明日は上富良野に帰ります。
一昨日は友人とランチを楽しみ、昨日は妹と会い、
今日は伊勢神宮参拝に出かけました。
毎回同じパターンになってしまいますが、
まずは外宮へ。

昨日は荒れた天気でしたが、今日はいいお天気になり、
一段と清々しさのある雰囲気です。
続いて内宮へ。
平日の早い時間なので駐車はスムーズ。
でも、団体が多く賑わっていました。
団体客がどっと上がる直前の正殿前。

神宮杉が神聖さをさらに増している雰囲気が
改めていいなあと思いました。
参拝の後は、おはらい町へ。

ここも人波がどんどん増えてきていました。
いつものように「赤福ぜんざい」で温まりました。

「おかげ横丁」で「豚捨」のコロッケを食べ、
今日はいつもとは違う「伊勢うどん」を。

「岡田屋」の伊勢うどん。
見た目では通常よりもこてっとした感じで濃く見えますが
いただくとそうでもなく、美味しかったです。
今回も母へのお土産に2個入りの赤福を買って帰りました。
明日は朝から帰路につき、夜に上富良野につく予定。
大移動です。
あっという間の滞在でした。
スポンサーサイト
故郷は、何時行っても温かく迎えてくれますよね。
伊勢神宮のピンと張りつめた静粛な香りがブログから漂ってくるようです。
先日地元のデパートで三重のういろが販売されていました。
菱餅のういろは購入できたのですが、とらとら焼きは、完売で購入できず
とっても残念でした。
上富良野と伊勢の温度差は結構あるのでしょうね。
体調に注意してお過ごしくださいね。
私は、何年か振りでインフルエンザにかかってしまいました。
予防注射はしたので重症にならずに済みましたが・・・。
名前: セロリさん [Edit] 2017-03-05 21:51
お大事になさってください
ありがとうございます。
ご無沙汰しております。
インフルエンザはもうすっかり回復されましたか?
お大事になさってくださいね。
帰省はあっという間でした。
両親の元気な顔が見れてほっとし、訪れる場所も落ち着く感じです。
伊勢は気温は暖かいのですが、実家は古くて寒いので、
上富良野との温度差はあまり気になりません(*^_^*)
幸い今日はマイナスも一桁でしたし。
ご心配をありがとうございます。
伊勢のお菓子、いろいろありすぎて食べきれません(笑)
今年は4月21日から5月にかけて、
「お伊勢さん菓子博」が伊勢で開催されるのですね。
全国のお菓子が一堂に集まるイベントなのだそうで、
行ってみたい気にもなります。
会場に出店していないお店のものは、おはらい町やお店に行ったりが
すぐにできる、伊勢開催なのですね。
お伊勢さんは一段と賑わいそうです。
名前: なきうさこ [Edit] 2017-03-05 23:24
コメントの投稿