昨日からは気温も上がり、上富良野の最高気温は27.9℃。
今日の全国の最高気温は北海道の道東の方で31℃越えでしたね。
こうなると部屋が暑くて大変。
朝はまだ暖房が欲しいくらいですが、日中はエアコン稼働も考えてしまうほど。
まあ、まだ入れませんけど。
ぎっくり腰の方は、昨日あたりからかなり動けるようになり
用心しながら動いてはいるものの、ほぼ普通に生活できています。
ご心配いただきありがとうございました。
腰痛のために通院と買い物以外家に閉じこもっていて
せっかくの快晴を満喫できていませんでした。
今日少しだけウォークしようと、日の出公園まで行きました。
まずは神社のエゾヤマザクラを確認。

どの木もこのくらいです。
明日明後日あたりで一気に増えそうです。
日の出公園からの十勝連山の今は・・・

山の雪もずいぶん解けた気がします。
キャンプ場はテントがびっしり入っている感じですね。

お店でも観光客やキャンプ関係者かな、と思われる家族が多くみられます。
道路もレンタカーや旭川管内以外のナンバーが多く交通量も多いです。
昨年は富良野に行ってみて、街中の車の多さに驚いたので
今日は美瑛に夕食を食べに出ました。
途中から見える旭岳。

美瑛ではいつも行くお店が「本日すべて完売」で閉店していたり
普通なら空いているのに閉まっていて、同じ理由かなと思うお店があったりし
結局、いつもは混んでいてなかなか入れないファミレスの
「だいまる」がスムーズに入れるという逆転現象で、食べてきました。
昼間にGWならではの混雑があったのだと思われます。
明日もまた晴天で気温が上がりそうです。
皆様も体調管理に気を付けて良い休日をお過ごしください。
スポンサーサイト
コメントの投稿