朝は少しヒーターが欲しかったけど、今はエアコンのことを考える感じ。
数日こんな日が続きそうです。
前回のブログアップから1週間ですが、
この間に街の桜はすっかり終わり、芝桜やチューリップ
ムスカリやスイセンなど、多くの花が咲きそろってきて
色彩が豊かになりました。
我が家の庭にライラックの木があるのですが、
入居した年に咲かず、もう咲かないのだと思っていましたが
今年蕾らしきものが出てきて、咲くとしたらもう数日、という感じです。
果たして・・・
でも、庭を半分にしようと考えて、このライラックも咲かなかったのと
縮小する場所にかかっているので、切るつもりでいます。
咲くとちょっとかわいそうですが、あった場所がちょっとよくないので。
午後、日の出公園に歩きに出ました。
今の日の出公園はこんな感じ。

手前に広がる土の帯に、これから花が植えられると思います。
空の雰囲気が面白かったので大きく写してます。
ここから見える十勝連山方面。

左の斜面に桜の木がありますが、もう終わって緑になってます。
山の雪もあっという間に少なくなり、少しずつ緑色が上がってきています。

歩いていると少し汗ばみますが、冷えて寒いこともないので
気持ちよく歩ける季節になってきました(*^_^*)
先日、ご近所の方からタラの芽をいただきました。
春の食材ですね。

揚げ物をあまりしたくない私ですが、せっかくなので
スーパーで買ったアスパラとともに、天ぷらにしました。

衣がかなり厚くなってしまったのですが、おかげで油はねもなく
スムーズに揚げ終わり、美味しくいただきました。
スポンサーサイト
コメントの投稿